環境設定: マイ ライブラリ

[マイ ライブラリ] 環境設定では、マイ ライブラリ内のクリップ リストの表示方法を変更したり、管理フォルダを設定したりします。

オプション

説明

情報フィールドの設定

マイ ライブラリのクリップの横に表示する情報フィールドまたは列を選択します。情報フィールドを上下に移動して、表示順序を変更します。

移動: リスト内の選択したフィールドを上 (見出し行の左) に移動します。一度に移動できるフィールドは 1 つのみです。複数のフィールドを選択すると、リスト内の一番上のフィールドのみが移動されます。

カスタムフィールドの設定

カスタム フィールドを使用すると、マイ ライブラリに標準以外の情報を表示することができます。最大 3 つのカスタム フィールドに、フィールド名と表示するデータの種類を設定します。

カスタム表示名: [情報フィールド] リストに表示されるフィールド名を入力します。このフィールドはマイ ライブラリの列見出しとして表示されます。

次のデータを表示: ドロップダウン リストからデータ ソースを選択します。

注意: カスタム情報フィールドを編集しても、表示ステータスは変更されません。表示ステータスは、上の [情報フィールド] ボックスで変更してください。実際の情報を編集するには、「拡張クリップ情報の編集」を参照してください。

ライブラリにメディアを自動的に追加

管理フォルダを設定することによって、スタンドアロン ブラウザやほかのプログラムを使用して、コンピュータにダウンロードまたはコピーしたサウンド ファイルを自動的にスキャンしたり追加したりします。

この機能の有効化

(デフォルトはオフ) 管理リスト内のフォルダを自動的にスキャンするかどうかを選択します。

ほかの製品のフォルダを含む

(デフォルトはオン) コンピュータ上のほかのメディア プレイヤーのフォルダを自動的に管理リストに追加するかどうかを選択します。この設定では、メディアの種類のデフォルト プレイヤーは変更されませんが、ダウンロードしたサウンド ファイルやビデオは自動的にマイ ライブラリに追加されます。スキャンを開始したり、後でファイルを個別に追加する必要はありません。

XX 分間隔でスキャン

(デフォルトは 60) スキャンする間隔を指定します。

追加

参照ダイアログを開いて、管理リストに追加するフォルダを選択します。[OK] をクリックしてフォルダを追加し、ダイアログを閉じます。複数の管理リストを設定することができます。

削除

選択したフォルダを管理リストから削除します。

関連項目

クリップ情報を表示
マイ ライブラリの詳細