![]() |
マイ ライブラリ内のクリップのクリップ情報 (アルバム、アーティスト、ジャンル、アートなど) を編集、追加、および削除します。この機能を使用するには、マイ ライブラリでクリップを選択し、コマンド バーの [クリップ情報の編集] をクリックします。[クリップ情報の編集] ウィンドウが開きます。
クリップ情報は一連のプロパティ (データ) としてクリップ データベースに保存されます。ほとんどのプロパティはテキストのみなので、内容を入力または削除して編集することができます (たとえば、[トラック名] をクリックして曲名を入力することができます)。既存の情報のドロップダウン メニューで選択して入力できる情報もあります。たとえば、アーティスト名は、メニューで選択することも、名前を入力することもできます。
カバー アートのようにイメージを貼り付けるプロパティ フィールドもあります。イメージを追加するには、プロパティ フィールドを選択して [参照] を選択します (詳細は「クリップ情報へのアートの追加」および「クリップ情報への歌詞の追加」を参照してください)。
プロパティ セットは [クリップ情報の編集] - [表示] メニューで選択できます。各プロパティ セットはクリップ情報プロパティ (データ フィールド) のサブセットで、フィールドの一部だけを表示することによって参照および編集しやすくなっています。次の 6 つのプロパティ セットのいずれかまたはすべてを表示できます。
プロパティ セット |
編集可能な要素 |
一般 |
名前、アーティスト、アルバム、ジャンル、トラック、リリース年、コメント、カバー アート、歌詞 |
ポップ/ロック |
基本情報、トラック情報、カバー アート情報 |
クラシック |
基本情報、トラック情報、アーティスト情報、ジャンル情報、説明、アルバム情報、属性情報、メイキング情報 |
音楽ファン |
基本情報、トラック情報、アーティスト情報、ジャンル情報、説明、クレジット、アルバム情報、Web リンク情報 |
ジャズ セット |
基本情報、トラック情報、アーティスト情報、ジャンル情報、クレジット、説明、アルバム情報、属性情報、メイキング情報 |
写真/アート |
基本情報、アーティスト情報、アルバム情報、プロモーション情報、サウンドトラック情報、メイキング情報 |
クリップ コンテンツ |
基本情報、トラック情報、クリップ統計情報 |
プロパティ セット全体 |
すべてのプロパティ フィールド |
コントロール |
説明 |
---|---|
ファイル情報を削除 |
選択したクリップのすべてのプロパティ フィールドのコンテンツを削除します。 |
プロパティのクリア |
選択したプロパティ フィールドのコンテンツを削除します。 |
名前を指定して画像を保存 |
[名前を指定して保存] ウィンドウが開きます。選択したプロパティ フィールドのイメージをディスク ドライブに保存します。 |