環境設定: CD の書き込み

カスタム CD の書き込み時に使用するドライブとコントロール オプションを選択します。

オプション

説明

デフォルト書き込み用ドライブ

デフォルト ドライブをドロップダウン リストで選択します。

ドライブ情報: デフォルトのドライブの仕様を表示します。

書き込み速度: CD 書き込み速度をドロップダウン リストで選択します。ドロップダウン リストには、デフォルトのドライブで有効な速度が一覧表示されます。複数のドライブが使用可能な場合に、書き込み速度を最適化するには、[最速] を選択します。

テスト モード: 有効な場合 (チェックボックスがオン)、ドライブが CD の書き込み処理すべてを実行しますが、実際にはブランク ディスクに何も書き込まれません。このモードを使用すると、「バッファ アンダーラン」エラーやその他の問題によってディスクを損失することなく、最適な速度 (上述の説明を参照) を判断することができます。

書き込み用ドライブ オプション

CD 書き込みオプションを選択します (選択したドライブによっては、使用できないオプションもあります)。オプションはアクティブな CD-R ドライブに適用されます。

書き込みが終わるたびに CD を取り出す: 各 CD 書き込みセッションの最後に、CD の終了処理が実行されたかどうかに関係なく、必ず CD が取り出されます。

書き込みが終わるたびに CD の終了処理を行う: CD 書き込みセッションの後に、常に終了処理が実行されます。

バッファ アンダーラン エラー保護を有効にする: ドライブのアンダーラン エラー保護をオンにします (使用可能かどうかは、上の [ドライブ情報] を参照してください)。CD 書き込み速度が動的に調整され、バッファ アンダーラン エラーが防止されますが、オーディオ品質は劣化することがあります。

CD-RW (書き込み可能 CD) の消去時には常に「クイック消去」を使用する: RealOne Player を使用して CD-RW をクリアする場合は、既存のファイルの再フォーマットまたは破棄ではなく、「クイック消去」(曲目リストの消去) という方法が使用されます。

テンポラリ ファイルの場所

[参照] をクリックして、メディアの書き込み時に使用する RealOne Player の場所を別に選択します。書き込みには最高で 700MB 以上のスペースが必要なので、この場所を選択するときは十分に考慮してください。